system同様「恐怖、陰謀」は GPLv2もしくはそれ以降及びGFDLを採用し ています。
Text is available under GNU Free Documentation LicenseThe GNU General Public License
世界観「恐怖、陰謀」

陰謀と恐怖が渦巻く世界観
0.主要テーマをsystem分解
1.勢力、技能を決める
2.一般pc、共有pcを決める
3.行動ポイント、障害ポイントを決めて割り振り
4.Lv9〜1をsystem分解、カテゴリ決定
5.Lv9の行動ポイントと障害ポイントを割り振る
6.LV9を仮PLAY!
7.LV1の行動ポイントと障害ポイントを割り振り仮PLAY!
8.LV9にスイッチバックして再修正
9.再度、通してPLAY!次のプレイヤーへ
10.順次繰り返し 恐怖、陰謀が再現できていたら終了
0.主要テーマをsystem分解
主要テーマ
神は忙しく妖魔を相手出来ないために
超能力者を使う
system分解 Lv10からLv9
上方が「固有的」、下辺が「一般的」
超能力者を ------------- 神は忙しく
超能力者を使う -| <<<<<<<<<<<|-神は忙しく妖魔を相手出来ないために
(使役) 使う----------- 妖魔を相手出来ないために 【神々の怠慢】
1.勢力、技能を決める
LV9=900 神の心 ( 予知者 、神托者 、 討伐者)
1Lv=100 精神(内通者、追求者)
1Lv=100 良心 (協力者、一般人 )
Lv9 超能力者
systemに関わる技能
神の心 ;
・予知者
非開示のイベント表を見ることが出来る
・討伐者
既に消化したイベント表を変更することが出来る
・神托者
イベント表を強制挿入することが出来る
以上の能力は
障害破壊と同じように扱います。
現在のイベント表の障害が100なら101ポイント以上消費する必要がある。
(非開示ならそのポイント以上
消化したイベントならそのポイント以上
強制挿入なら、その直前のイベント表以上)
例:障害100
次の非開示イベント表を見たい、消化したイベント表を変更、イベント表を強制挿入など。
共同の行動ポイント102ポイント各34ポイントずつ消費となる(全員同意のみ分割して同数の行動ポイントを消費)。
または101ポイントの個人の行動ポイントを消費する(そのイベント表を変更したいプレイヤーのみ、別のプレイヤー一人のみ肩代わりは不可 他の人も変えたいのなら全員同意で分割して同数の行動ポイントを消費 上記通り102ポイントにして3分割 各プレイヤー34ポイント消費のこと)
Lv1 PC
systemに関わる技能は特にない
精神 ;
・追求者;陰謀を追求する人
・内通者 ; 追求者を助ける人
良心 ;
・一般人;恐怖などの被害者
・協力者;一般人を助ける人
<技能分布>
9Lv=900 神の心 (神の心)、恐怖(妖魔)
8Lv=800 天変地異(神の心、妖魔)
7Lv=700 念力(神の心、妖魔)
6Lv=600 血液浄化(神の心)、血液凝固(妖魔)
5Lv=500 精神浄化(神の心)、錯乱(妖魔)
4Lv=400 凍りつく視線(妖魔)
3Lv=300 大刀、弓矢、槍、衣(神の心) 長い舌、牙、爪(妖魔)
2Lv=200 戦車、重火器、軍隊、レジスタンス活動(精神、良心)、 陰謀(妖魔)
1Lv=100 人 (精神、良心)、 陰謀(妖魔)
0Lv=99 聞き耳、探索、銃、被服、薬学知識、妖魔知識(精神、良心)
2.一般pc、共有pcを決める
・Lv9はsystemに関与するので
共有PCとする
・Lv1は
一般pcとする
よって
例;
プレイヤー全員;予知者 、討伐者、神托者
プレイヤーA: 協力者
プレイヤーB: 内通者
プレイヤーC:一般人
プレイヤーD:追求者
などと決める
3.行動ポイントと障害ポイントを割り振る
Lv9用:
全プレイヤーへそれぞれ900行動ポイント、障害ポイントを割り振る
Lv9=900ポイント
”神の心”は必ず選ぶこと
Lv1用:
全プレイヤーへそれぞれ100行動ポイント、障害ポイントを割り振る
Lv1=100ポイント
”精神、良心”をどちらか対応のものを必ず選ぶこと
精神 ;
・追求者;陰謀を追求する人
・内通者 ; 追求者を助ける人
良心 ;
・一般人;恐怖などの被害者
・協力者;一般人を助ける人
プレイヤー全員;予知者 、討伐者、神托者
プレイヤーA: 協力者;良心
プレイヤーB: 内通者;精神
プレイヤーC:一般人;良心
プレイヤーD:追求者;精神
・プレイヤーA
<行動ポイント>
・予知者 、討伐者、神托者
神の心 9Lv/9Lv 900/900
・協力者
良心 1Lv /1Lv 100/100
<障害ポイント>
LV9用:900
LV1用:100
・プレイヤーB
<行動ポイント>
・予知者 、討伐者、神托者
神の心 9Lv/9Lv 900/900
・内通者
精神 1Lv /1Lv 10 100/100
<障害ポイント>
LV9用:900
LV1用:100
・プレイヤー C
<行動ポイント>
・予知者 、討伐者、神托者
神の心 9Lv/9Lv 900/900
・一般人
良心 1Lv /1Lv 100/100
<障害ポイント>
LV9用:900
LV1用:100
・プレイヤー D
<行動ポイント>
・予知者 、討伐者、神托者
神の心 9Lv/9Lv 900/900
・追求者
精神 1Lv /1Lv 100/100
<障害ポイント>
LV9用:900
LV1用:100
4.Lv9〜1をsystem分解、カテゴリ決定
以下の方法で分解
system分解方法
LV9;
上方が「固有的」、下辺が「一般的」
<キャラクターイメージ> ------------- <性質>
()-| <<<<<<<<<<<|- 【】
<雰囲気> ----------- <役割>
(行動ポイント:900)-(:)-(:)-(神の心:)
カテゴリの弱点
・ 精神または良心、神の心が0になると人として存在出来なくなります
(例:死亡した 心を無くした 神に召された )
・精神または良心、神の心は0になったら行動ポイント再投入でも復活できません
・シナリオに直接関われなくなります
・他カテゴリが0になると他カテゴリが一時的に使えなくなります
(例;銃の弾が切れた 破壊された等)
・他カテゴリは0になっても行動ポイント再投入で、また使えるようになります。
(例;銃の弾を入手した 修理した、別のもの手に入れた等)
カテゴリの利点
・カテゴリは人、神の心で減る数値を代替え出来ます
・精神または良心、神の心は受け入れた障害ポイント分減ります(逆に行動ポイントが増える)
Lv9: 超能力者と妖魔の戦い
例:
妖魔が現れ予知者が気づき、妖魔を 討伐者 が倒そうとするが
超能力を信じず苦戦し、信託者の力を借りて勝利する
LV9
予知者が ------------- 妖魔が
予知者が気づき -| <<<<<<<<<<<|- 妖魔が現れ
(察知) 気づき ----------- 現れ 【妖魔出現】
A .
<誠実> ------------- <予知者>
(予知者が気づき)-| <<<<<<<<<<<|- 【妖魔が現れ】
<不思議> ----------- <抑え役>
↓
・(未来が)見えました
・(これは)そうか分かった
討伐者 が ------------- 妖
討伐者 が倒そうとするが -| <<<<<<<<<<<|- 妖魔を
( PC間の関係 ) 倒そうとするが ----------- 魔を 【 討伐 】
B.
<すべて> ------------- <討伐者>
( 討伐者 が倒そうとするが)-| <<<<<<<<<<<|- 【妖魔を 】
<否定> ----------- <異世界の人>
↓
・ (それ全部を)無かったことにしよう
・(無駄だ)私が潰す
信託者の力を ------------- 超能力を
信託者の力を借りて勝利する -| <<<<<<<<<<<|- 超能力を信じず苦戦し
( 戦闘結果 ) 借りて勝利する ----------- 信じず苦戦し 【 PC間の関係 】
C.
<淡々> ------------- <信託者>
( 信託者の力を借りて勝利する )-| <<<<<<<<<<<|- 【 超能力を信じず苦戦し 】
<啓示> ----------- <神の子>
↓
・(神は)言った
・(運命は)神が決める
5.Lv9の行動ポイントと障害ポイントを割り振る
<予知者>行動ポイント 900
(未来が)見えました
(これは)そうか分かった
<討伐者>行動ポイント 900
(それ全部を)無かったことにしよう
(無駄だ)私が潰す
<神托者>行動ポイント 900
(神は)言った
(運命は)神が決める
障害ポイントも900ずつ。
キャラクターが強い世界観なので
障害がキャラクターと重なる。
<予知者>行動ポイント 900
障害600(未来が)見えました
障害300(これは)そうか分かった
<討伐者>行動ポイント 900
障害800(それ全部を)無かったことにしよう
障害100(無駄だ)私が潰す
<神托者>行動ポイント 900
障害400(神は)言った
障害500(運命は)神が決める
例では開示50パーセント
開示 非開示 障害 ()
<予知者>行動ポイント 900
開示 障害600(未来が)見えました
非開示 障害300(これは)そうか分かった
(行動ポイント:900)-(念力:300)-(神の心:100)
神の心 1LV/9LV 100/900
念力 3LV/8LV 300/800
残り行動ポイント;500
<討伐者>行動ポイント 900
非開示 障害800(それ全部を)無かったことにしよう
開示 障害100(無駄だ)私が潰す
(行動ポイント:900)-(大刀:300)-(神の心:100)
神の心 1LV/9LV 100/900
大刀 3LV/3LV 300/300
残り行動ポイント;500
<神托者>行動ポイント 900
非開示 障害400(神は)言った
開示 障害500(運命は)神が決める
(行動ポイント:900)-(衣:300)-(神の心:100)
神の心 1LV/9LV 100/900
衣 3LV/3LV 300/300
残り行動ポイント;500
6.LV9を仮PLAY!
GM;妖魔が現れ予知者が気づき
<予知者>行動ポイント 900
(行動ポイント:900)-(念力:300)-(神の心:100)
神の心 1LV/9LV 100/900
念力 3LV/8LV 300/800
残り行動ポイント;500
→開示 障害600(未来が)見えました
A:受け入れます
A:未来が…見えた。
A:行動ポイント300ポイント投入で念力600で受け切る
A:むむむう…見える見えるぞ。妖魔が近づいている ふううう。
<予知者>行動ポイント 900
(行動ポイント:900)-(念力:0)-(神の心:100)
神の心 1LV/9LV 100/900
念力 3LV/8LV 300/800
残り行動ポイント;200
7.Lv1の行動ポイントと障害ポイントを割り振り仮PLAY!
Lv1;
上方が「固有的」、下辺が「一般的」
<キャラクターイメージ> ------------- <性質>
()-| <<<<<<<<<<<|- 【】
<雰囲気> ----------- <役割>
(行動ポイント:100)-(:)-(:)-(精神または良心:)
Lv1:{}
残り行動ポイント:
プレイヤーA: 協力者
プレイヤーB: 内通者
プレイヤーC:一般人
プレイヤーD:追求者
例では開示0パーセント
Lv1: 一般人と妖魔関係者の戦い
Lv8>Lv7>Lv6>Lv5>Lv4>Lv3>Lv1
必ず計7段階の判定を経てLV1へ
以下から判定を作る
8Lv;天変地異;1;大雨、2;雷、3;地震、4;洪水、5;津波、6;地割れ(神の心) (妖魔)
7Lv;念力;1;見えない手でつかむ、2;物を割る、3;砕く、4;引き上げる(神の心) (妖魔)
6Lv;血液浄化、凝固;1,3,5;血が固まる(妖魔)、2,4,6;血が綺麗になる(神の心)
5Lv;精神浄化、錯乱;1;正気に戻る(神の心) 、2;錯乱する、3;私は私は!(妖魔)、4;落ち着いた(神の心)
4Lv;凍りつく視線;1,3,5;瞳を見ると動けない、2,4,6;暗い目の中に入っていきそうな(妖魔)
3Lv;1;大刀、2;弓矢、3;槍、4;衣(神の心) 、5;長い舌、6;牙、爪(妖魔)
2Lv;1;軍隊、2;レジスタンス活動、3; 戦車、4;重火器(精神、良心)、5;冤罪、6;裏切り(妖魔)
1Lv;1;清らかな心、2;不正を許さない、3; 告発(精神、良心)、4;邪悪な心、5;不正、6;賄賂(妖魔)
0Lv;1;聞き耳、2;探索、3;銃、4;被服、5;薬学知識、6;妖魔知識(精神、良心)
EBAの例;
8Lv;4;洪水
7Lv;1;見えない手でつかむ
6Lv;3;血が固まる
5Lv;2;錯乱する
4Lv;3;瞳を見ると動けない
3Lv;2;弓矢
2Lv;2;レジスタンス活動;裏切り(妖魔)
1Lv;2;不正を許さない;不正(妖魔)
0Lv;3;銃
高速化したい場合、EBA(Extreme Boost Area )機能を使います。
<EBA>
X0000X
X0000X
X0000X
X0000X
0X00X0
00XX00
例
Lv8のEBA
600006
400004
600006
100002
050030
004400
4の洪水を一番下のXに配置
だんだん近いものから
並べ直す。
2D6 で選べます
(例;1d6で5 、1d6で2 なら3)。
次回からは高速化出来ます。
例:
<キャラクターイメージ> ------------- <性質>
()-| <<<<<<<<<<<|- 【】
<雰囲気> ----------- <役割>
(行動ポイント:100)-(:)-(:)-(精神または良心:)
Lv1:{}
プレイヤーA: 協力者
<正義感> ------------- <強い>
(絶望)-| <<<<<<<<<<<|- 【無敵】
<無口> ----------- <ヒーロー>
8Lv;4;洪水
7Lv;1;見えない手でつかむ
6Lv;3;血が固まる
5Lv;2;錯乱する
4Lv;3;瞳を見ると動けない
3Lv;2;弓矢
2Lv;2;レジスタンス活動;裏切り(妖魔)
1Lv;2;不正を許さない;不正(妖魔)
0Lv;3;銃
”このように、イベント表はLV9の結果からLV1降りて来るので、合うようにキャラクターの行動を決めておくと楽
結果が即非開示で襲ってきます
GMとプレイヤーはショートストーリーを作るといいでしょう(
洪水が起き、見えない手で掴まれた妖魔の関係したものは動けなくなり、神の弓矢も効果なく裏切り、上部の組織は不正を働いた
)
このまま降りていくとかなりの確率でキャラクターは死亡します。
LV9のイベントを変えるか、LV9のキャラクターをLV下げて、なんとか食い止める必要があります。”
キャラクター分等分して降ってきます
→LV1:25(不正)金品の受け渡しを見過ごす
→LV1:25(不正)金品の受け渡しを見過ごす
→LV1:25(不正)金品の受け渡しを見過ごす
→LV1:25(不正)金品の受け渡しを見過ごす
(行動ポイント:100)-(:)-(銃:30 )-(良心:50)
Lv1:26{銃を構えて}不正を防ぐ
残り;20
”今回は銃で防ぎましたが、次回はわかりません”
プレイヤーB: 内通者
<臆病> ------------- <おっかなびっくり>
(平穏)-| <<<<<<<<<<<|- 【弱小】
<静か> ----------- <ずるい役>
(行動ポイント:100)-(:)-(:)-(精神:)
Lv1:{}
プレイヤーC:一般人
<キャラクターイメージ> ------------- <性質>
()-| <<<<<<<<<<<|- 【】
<雰囲気> ----------- <役割>
(行動ポイント:100)-(:)-(:)-(良心:)
Lv1:{}
プレイヤーD:追求者
<キャラクターイメージ> ------------- <性質>
()-| <<<<<<<<<<<|- 【】
<雰囲気> ----------- <役割>
(行動ポイント:100)-(:)-(:)-(精神:)
Lv1:{}
8.LV9にスイッチバックして再修正
GM;妖魔が現れ予知者が気づき
<予知者>行動ポイント 900
(行動ポイント:900)-(念力:300)-(神の心:100)
神の心 1LV/9LV 100/900
念力 3LV/8LV 300/800
残り行動ポイント;500
→開示 障害600(未来が)見えました
A:受け入れます
A:未来が…見えた。
A:行動ポイント300ポイント投入で念力600で受け切る
A:むむむう…見える見えるぞ。妖魔が近づいている ふううう。
<予知者>行動ポイント 900
(行動ポイント:900)-(念力:0)-(神の心:100)
神の心 1LV/9LV 100/900
念力 3LV/8LV 300/800
残り行動ポイント;200
GM:どうするか?
A:そのままで良い
障害ポイント受け入れたので600ポイントを行動ポイントにプラス
<予知者>行動ポイント 900
(行動ポイント:900)-(念力:0)-(神の心:100)
神の心 1LV/9LV 100/900
念力 3LV/8LV 300/800
残り行動ポイント;800
9.再度、通してPLAY!次のプレイヤーへ
10.順次繰り返し 恐怖、陰謀が再現できていたら終了
最近のコメント