« 2021年5月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月31日 (金)

時代遅れの紙の人、外国の方

Notion移行もほぼ済ませつつある。
非常に素晴らしいのではないか。マークアップも必要十分だ。
TeXもやっと実装できた。
テキストなどは見る端末(スマートフォンやモニター)の大きさなどもさまざま。
要はいかようにも後で加工できるのでテキストの位置やフォントなどこだわるのは現代では意味がない。
そんなのは紙時代の写植の考え方である。
まったくもって彼ら業界人は、ものを知らないのである。
真っ当なPDF、ePubなら文字列も検索できるのに
出来るよ?
というとそんな事も知らない様子なのだ。
やれ目次がどうとかフォントがどうとか‥
何を言っているのか!
どうりで彼らのPDFは画像であり検索も出来ないわけだ。
本当に大丈夫か?
ものを知らなすぎやしないか?
まさかそんな事で聞いてきてるとは夢にも思わないから分からなかったよ。
彼らを見ていると馬鹿すぎするのは罪であると分かる。
また日本語分からないとか言ってくる人は、どうやら外国の方、(特に大陸、半島方面)のようだ。
素直に日本語の勉強不足ですから教えて下さいと言えばいいのに。
よく分からない日本語使うなとかネイティブ日本人に向かってよく言うよと思う。
そう言うと
彼らは差別云々とゴネるのだが、自分らの利益誘導のために都合よく差別という言葉を使っているだけだから、ゴミな戯言に過ぎない。
完全無視か酷いなら逆に訴えていい。
変な翻訳ソフト通して言って来てるだけなんだから、そりゃあ駄目ってもんだ。お前らこそネイティブでは、ありえないような変な誤変換多いじゃないか。
業界の誤植が絶えないのも、いつまでも足踏み、初歩のIT機器の理解が乏しいのも彼ら自身の習性、生業によるところが大きい。
根深く慎重に淘汰を見守る。核心に進みつつある。

| | コメント (0)

« 2021年5月 | トップページ | 2022年1月 »